2歳の未就園児の過ごし方や1日のタイムスケジュール!室内遊びのオススメを紹介!

育児

イヤイヤ期真っ只中の2歳児。

そして体力もついて出来ることも増えて遊びもパワーアップ!

保育園などに通っていないと時間はたくさんあるものの逆に毎日何をして過ごそうか?と悩みますよね。

天気の悪い日や猛暑など外遊びが出来ない日はなおさらで1日中室内遊び・・・もう何もやることない・・・

これ2歳の未就園児のママあるあるではないでしょうか?

この記事では2歳、未就園児をもつママへおすすめの室内遊びや極力退屈しない1日のスケジュールなどをまとめました。

2歳の未就園児のタイムスケジュールや過ごし方

1日のスケジュール

おおざっぱですがだいたいこんな感じで過ごしています。

朝は眠りが浅くなってくるとそのまま起きたりまた寝たりと起きる時間が安定していませんがだいたい7時までに起床します。

自分はというと、子どもの室内遊び時間に相手しつつ家事や身支度を済ませています。

寝かしつけに時間がかかる(長いと1時間超え)のでお昼寝開始時間はバラバラですが14時半くらいには寝ていてもおこします!

これを過ぎると夜寝なくなるので遅くとも3時までには起こすと夜の睡眠もスムーズにいくと思います。

睡眠については2歳は1日に12時間から14時間が理想と言われているので夜の睡眠時間と昼寝を足してそのくらいになるように心掛けてはいます。

私は家の中にずっといると飽き飽きしてきてしまうので外出してしまうことが多いです^^;

ちなみに息子は一人遊びが苦手で室内遊びも付きっきりなことがほとんどです。

お出かけはどこへ行く?

公園

私は地方住みなので広い公園がたくさんあります。

三輪車を積んで遊びに行ったり、ボールやシャボン玉を持っていくこともあります。

2歳になると遊具で遊ぶことも増えるので遊具のある公園に行くことも多いです。

公園にはどんぐり広いや落ち葉などもあるのでそれだけでとても楽しそうに遊びます。

また息子は犬好きなので公園に行くと犬の散歩の方と出会えるのが楽しいようですね。

児童館

2歳になると他のお子さんに興味を持ってちょっかいかけたりすることを避けるために行かなくなることも多いみたいですが私は家にいるのが苦痛なので行きますw

でも子育て支援センターに行く頻度はだいぶ減りました。

場所にもよると思うのですがアスレチック系の遊具が多い児童館は集まるお子さんも遊具で遊べるくらいの子が多く子育て支援センターよりも小さな赤ちゃんが少なくのびのびと遊べる印象です。

買い物

大型ショッピングセンターに行って遊ばせつつ買い物します。

室内だし、最近は子どもの遊ぶスペースもたくさんあって重宝しています。

ごはんも食べて帰りの車内で寝てるパターンもけっこうあります^^;

動物園や水族館

動物園ではふれあいが出来たり、水族館は天候に左右されないのでよく行きます。

単純に自分も子どもも動物好きだからというのも大きいです。

規模の小さい無料の施設でも子どもにとっては十分ですし、人も混まないので穴場だったりします。

図書館

叫んだりすると迷惑になると思い子どもの成長とともに敬遠しがちでしたが紙芝居があると知ってからまたちょこちょこ行きます。

ものすごい大きい仕掛け絵本があったりして楽しいので雨の日なんかにもオススメです。

習い事

教育という面だけでなく時間を有効に使うという意味でも習い事はおススメです!

家の中にいても何しようと考えて、出かけるにもどこ行こう?と悩む毎日なので1週間に1回だけでも何も考えずにやることがあるという状況にかなり助けられます!

ママにとっても新しいコミュニティが出来ますし、時間は潰せるし、子どもにも刺激になり、さらに子どもの興味関心が出てきたら一石二鳥どころか一石三鳥!!

私は1歳半くらいから毎日の退屈さから抜け出したくてとりあえず近場でという適当さから英語教室に行き始めましたが、子どもも楽しそうにしているのでやって良かったと思っています。

ママも楽しめるおススメ室内遊び

先ほど外に出ることが多いと言いましたがやはり天候によってはそうもいかないときがありますし、最低ながら自分の気分的に外に出かけたいと思えないときもあります。

そんなときに家で実際にやっている室内遊びや調べてみておもしろそうと思った内容を紹介します。

かくれんぼ

いないいないばあの延長な感じでママがバスタオルを被って隠れたりカーテンで隠れたりして子どもがめくるといった感じです。

ばぁ!っと出てくるのが好きで大笑い!もう1回が止まりません。

またおもちゃをタオルで隠してめくるとかおもちゃを積み木で隠して探すとかも好きです。

パント

Eテレのおかあさんといっしょのコーナー「パント」の真似事です。

パントマイムというか目に見えないものを表現したり想像で何かをするということですね。

テレビを見ながら何が面白いんだろうと思いつつやってみたら大ウケで子供はこういうのが好きなんだと驚きました。

ブロック

LEGOブロックの動物が入ったシリーズを使っていますが、おうち作る!と言ったり子どもなりに組み立てて何かを作ったりしています。

想像力が鍛えられるし、喜ぶ姿を見ると親も力作を作ろう!と気づけば本気になっています。

まぁ力作も秒で壊されますがね・・・^^;

ママゴト

これは定番ですね!

息子の場合は拾ってきた貝やどんぐり(洗浄・煮沸消毒済み)を鍋やお皿に入れてまぜまぜが好きでよくやっています。

作って私に食べさせて美味しいと言わせる、これが楽しいようです。

絵本

定番ですが楽しむには子どもが楽しいと同じくらい親が読んでいて楽しいのを選ぶのがポイントです!

仕掛け系や指先を使うシール、図鑑や物語などいろんなジャンルを用意しておくと飽きがこなくていいですよ。

ちなみにおススメ絵本は

・まいごのたまご(物語)

・ノラネコぐんだんシリーズ(物語)

・めくって発見!えほん どうぶつ(図鑑)

・どうぶつむらのとびだす!やさいばたけ(仕掛け)

・だるまさん(知育)

・ポコポコシリーズ(ちいさなちいさなふしぎなおみせなど)(物語)

・はらぺこあおむしマグネットあそび(仕掛け)

参考になりましたら嬉しいです。

歌やダンス・楽器

マラカスやすずを持って歌い踊ります。

おうたえほんの曲や子ども向けの歌を流しながら踊るのですが室内でも体力を消費するのでなかなかおすすめです。

人形遊び

ずら~っと並べてみたりリズムに合わせてカチャカチャ動かしたり、空想のストーリーで遊んでいます。

夢中な時は一人で遊んでくれるのでお気に入りの人形があるととても重宝します。

息子はこどもちゃれんじの影響かいろっぴというキャラクターが大好きで毎日遊んでいます。

片栗粉団子

食べてしまってもいいねんどが簡単に手作りできてしまいます!

ボールに片栗粉を入れて好みの固さまで水を入れるだけ。

泥遊びやこねたりまぜたりが好きな子どもには最適ですよね!

テレビ・DVDなど

テレビは悪というイメージがありますが時間を決めて見る分には全然いいと思います!

時間としては1日2時間程度くらいなら問題ないようです。

よく見るのはこちらです。

・いないいないばあっ!(Eテレ)

・おかあさんといっしょ(Eテレ)

・しまじろうのわお!(テレビ東京)

・うさぎのモフィ(Amazonプライムビデオ)

・ゆかいなどうぶつたち(Amazonプライムビデオ)

その他

・パズル

・ビリビリ(新聞などをちぎる)

・ボールプール

・室内アスレチック遊具(滑り台)

・夏場はお風呂場で水遊び

などで過ごしています。

2歳だとなかなか1つのことでずっと遊ぶというわけにはいかないので飽きては違う遊びを繰り返しています。

まとめ

2歳の未就園児の過ごし方やスケジュール、室内遊びについてなどを紹介しました。

みんな毎日何してるの?今日は何しよう?の悩みに少しでも参考になりましたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました